セラに関するFAQをまとめてみました。


FAQ No.17「セラの修理情報」

生産されてから10年も経つと、さすがに故障箇所が見られると思います。
そこで、修理した例を紹介します。
参考にしてみてください。
(注意:これは一例なので、実際には修理箇所や金額は異なるかもしれません。
 工賃に関してはディーラー・ショップ等で異なります)

エアコン修理
ドアダンパー修理
エンジンマウント交換
ブレーキパッド交換
ブレーキペダルブッシュ交換
パワーウインドウ修理
エンジンヘッド部から油が漏れてくる
ワイパーアーム交換
雨漏り修理
内装が外れてくる
塗装剥げ修理
エアクリ交換(準備中)
バッテリー交換
ヘッドライト本体交換
ステアリングラックブーツ交換
ベルト関係交換
ハザードスイッチ交換
エンジンアンダーカバー
ドア下部のゴム交換
シフティングホールカバー交換
オルタネーター交換
サーモスタッド交換
エアバルブ交換
ドアガラスダンパー交換
ハブボルト交換
・ウインカーレバー交換



 エアコン修理

セラのエアコンが壊れるケースが見られます。
詳しくはエアコンFAQに説明が書いてありますのでご覧下さい。
エアコン故障でも、いろいろなケースがあり、修理代も様々です。
レトロキットにより134aタイプのエアコンにする修理方法もあります。



 ドアダンパー修理

これも定番です。助手席ドアが自動ドアになって、
上に開けても落ちてくるようになってしまいました。危険です(×_×)
さすがに修理しました。

内容「助手席ドアのステー交換」場所「ネッツトヨタ」日時「2001年5月」

使用部品 ドアステーASSY 部品9700円 技術料3000円
     ドアバランサステーASSY 部品12100円 技術料6000円
合計(技術料込み)30800円+税金

これは助手席のダンパーを交換した価格です。ディーラーや工場によって技術料は異なると思います。
ちなみにピエセラは修理後に、またすぐにドアが落ちてきたので修理保証を使って無料で修理してもらいました。
今では助手席は上までスッ〜と開きます。

DIYでドアダンパー交換を行った時の紹介ページはこちら→ ドアダンパー交換紹介



 エンジンマウント交換

信号停止の時など、ぶぶぶぶぶぶ〜〜〜とうるさい振動が、、、、。
セラを譲ってもらった時に「エンジンマウントかも」と説明があったので
譲ってもらった次の日にディーラーへ。予想通り、原因はエンジンマウントでした。

内容「エンジンマウント交換」場所「トヨペット」日時「2001年3月」

使用部品 エンジンマウンテイング インシュレーター RH 部品3220円
     エンジンマウンテイング インシュレーター RR 部品5300円
     エンジンマウンテイング インシュレーター LH 部品2890円
     技術料 11850円
合計(技術料込み.税込み)24423円


ウリ坊@88さんからの修理情報です(04年4月5日)

この度、エンジンマウントを交換いたしましたのでご報告させていただきます。
既に掲載されている内容とさほど変化はございませんが・・・(汗)

エンジンマウント交換 費用内訳
Net's TOYOTA
 エンジンマウント インシュレータ リア  部品代 5300円  技術料 4000円
 エンジンマウント インシュレータ RH  部品代 3220円  技術料 4000円
 エンジンマウント インシュレータ LH  部品代 2890円  技術料 4000円

 部品代合計 11410円
 技術料合計 12000円
 消費税    1171円

支払い合計 24581円

交換によって現れた変化
 信号停止時などにDレンジ(ATなので)に入れたまま止まっていると
 車体がブルブル、ドリンクホルダーなどの装備品がビリビリ鳴り始めるのが解消されました。
 今まで使用していたマウントを見せていただきましたが
 3つともヒビ・割れ・亀裂、そして明らかにわかるゴムの劣化がうかがえました。



 ブレーキパッド交換

これは消耗品ですので、パッドが5ミリ以下になったら交換と言われてます。
普段から時間がなく、なかなかパッド交換をしませんでした(×_×)
毎回ディーラーやオートバックス等で定員に「ブレーキパッドはそろそろ交換ですよー」と言われながら
残り2ミリでやっと交換しました。パッドはトヨタ純正品を使用しました。

2003年5月・ネットトヨタでの修理

作業内容 フロントブレーキパッドキット(パッドのみ)取替
DJ(S)ディスクパッド  部品価格6800円 
フロントディスクブレーキ アンチスクイームシムキット 部品価格1080円
交換技術料 5300円
合計 13180円

作業内容 リヤブレーキパッドキット(パッドのみ)取替
DJ(S)ディスクパッド  部品価格4900円 
フロントディスクブレーキ アンチスクイームシムキット 部品価格590円
交換技術料 5300円
合計 10790円

前後4輪交換 部品代・工賃含む計23970円

純正部品ですので、値段も安かったです。
ブレーキは安全に関わる部品ですので、早め早めに交換が安心ですね。



 ブレーキペダルブッシュ交換


いつもブレーキペダルって使う場所ですので、多少の変化でも気になります。
なんかペダルがガタつくので、ディーラーで見てもらったところ、
ブッシュが古いので交換すれば直ると言われて、安いので修理しました。

内容「ブレーキペダルブッシュ交換」場所「ネッツトヨタ」日時「2001年12月」

使用部品 クラッチペダルシャフトカラー 部品340円
     スプリングワッシャー 部品80円
     クラッチペダルシャフト 部品100円
     クラッチペダルブッシュ 数量2 部品代200円
     技術料 3000円
合計(技術料込み.税込み)3900円



 パワーウィンドウ修理

助手席のドアバンパーを交換後に、助手席のパワーウィンドウを開け閉めする際に
「ガコッ」と鈍い音。
ん?壊れたかも、、、。がっかりしながらディーラーへ。
見てもらったところ、レギュレータが折れ欠けてるとの事。
ドアを強く開け閉めする人が多いからなぁ(-_-) 

内容「FRドアウインドレギュレーター交換」場所「ネッツトヨタ」日時「2002年8月」

使用部品 FRドアウインドレギュレーターRH 部品4020円
     技術料 8300円
合計 12320円



 雨漏り修理(1)

雨の日に気が付いたこと。それはカーペットが濡れているのです。
最初は靴に付いた雨のせい?と思ったのですが、助手席まで濡れている、、、。
さらにリヤの席の足下まで濡れているので、完全に雨漏りしてます。
最初は気にしなかったのですが、あまりにも足下が濡れているのでディーラーに行き相談しました。
ディーラーの答えが「1日預かって原因を調べないと直す場所が断定できない」との事。
しかも調べる方法は、地味にホースを1カ所1カ所に長時間当てて、雨漏りする場所を調べるらしい。
なら自分でやってみようと時間をかけて調べました。
結果、エンジンルームから配線しているケーブルをドアから車内に入れているのが原因でした。
そこでケーブルを「上から下へ」ではなく、「下から上へ」に直して、
隙間は市販の「ブチルテープ」を使って埋めました。これでカーペットの雨漏りは大丈夫になりました。
ブチルテープは粘土のように使う事ができます。


修理代 「ブチルテープ」代 800円



 雨漏り修理(2)

洗車はいつもGSの洗車機を使ってます。
ある日、洗車中に足に冷たい感触を感じました。
ん?水?とガラスを見ると、遅い間隔で水滴が落ちてました。
場所は下の写真の辺りです。ドアを開けて隙間をよーく見ると、微妙にガラスとボディの間に
隙間があるような気がします。
そこで市販の「すき間シール剤 クリア」を使って、
ちなみに外からも隙間を埋めました。これでガラスからの雨漏りは大丈夫です。

修理代 「すき間シール剤 クリア」 500円



 雨漏り修理(3)


気が付くと、ドアの下辺りから雨が入ってるような気がしました。
シートの下やカーペットの下が濡れているのです。
そこで、ドアを分解してみると、中の透明なビニールに穴が開いていたり、
下の部分が剥がれていたりしました。
ここをガムテープで貼ってしまいます。
そうすると、雨漏りは無くなりました!これで雨漏りは大丈夫です。

修理代 「ガムテープ(布テープ)」 200円

参考*ビニール部の交換

写真はドアの内装のビニールです。

穴が開いてしまった場合
新品にして、ブチルテープで固定すれば
雨漏りは大丈夫です



 雨漏り修理(4)

雨漏りが発生しました。
箇所は、ワイパー根元のプラスチック部品の取り付け部の劣化でした。
ワイパーのついている下の黒いプラスチック部品(フレッシュエアー取り入れ口)とボディとの接合部にはナイロンブッシュがあり、
防水用にナイロンブッシュとボディの間にゴムパッキンが挟んであります。
平成3年式なので劣化で粉々になっているいました。
ここからの浸水して、助手席のクーラーの裏側ぐらいから足元までべったりでした。
そこで、修理ですが普通ならゴムパッキンを交換するところを、液状ゴム(靴底の片減り修理などに使用するもの)
を厚めに盛り上げてナイロンブッシュを取り付けし、黒いプラスチック部品を取り付けたところ、見事に直りました。
つたない文ですが、参考にして頂ければ幸いです。

修理代 「液状ゴム」 200円

参考*カウルトップベンチレーターセンタールーバー 定価7400円(寒冷地用は7500円)



 内装が外れてくる

ドア下のステップ部分など、内装が浮いてきたり、外れた場合はクリップを確認しましょう。
セラの内装はクリップだけで固定してあるところが多数あり、
これが内装を外したあとや、劣化によってクリップがダメになる事があります。
クリップには2種類あり、プラスチック製と鉄で出来たクリップがあります(場所によって違う)
このクリップはトヨタ共販で購入できます。

ステップガーニッシュクリップ(写真右 1個70円)
クリップ(写真中央 1個90円)
1個単位で購入できますので、必要分だけ注文するとよいでしょう。



 ワイパーアーム交換

アームレストが錆びてる状態です。
セラに限らず、古いクルマの多く見られるのが「サビ」です。
アームレストの部分が錆びたり、塗装が落ちたりしてる場合があります。
アームはセラに限らず、どの車種でも年代と比例して塗装が落ちてしまうようですね。

その場合、、、1「アームレストを新品にする」、2「塗装をする」のどちらかで修理します。

アームのみ純正品を購入して、ブレードは社外品にするのも手ですね。
もしくはサビを落として、スプレーで塗装する方法もあります。
塗装の場合は、つや消しの黒がおすすめです。

交換の場合は、ボルト1本を外して交換するだけですが、初めは固くて結構大変かも知れません。
ワイパーアームの金額ですが、97年のパーツカタログによると、、、

・ワイパーアーム(右) <85211-18011> 2710円
・ワイパーアーム(左) <85221-18011> 2590円
・ワイパーブレード(運転席) <85212-18012> 3160円
・ワイパーブレード(助手席) <85222-12692> 1980円
こんな感じです。古い情報ですので、多少は値段が変わっているかと思います。

ほえる@154さんの 2005/03/27の情報です。

今回、ディーラーで色々相談に乗ってもらったり、下回り点検してもらったりしたので、
このままバッくれるのも申し訳ないなぁ、と思いまして(^^;)
サビサビだったワイパーアーム、交換してもらいました。

【FAQデータ『セラの修理情報』ワイパーアーム交換・3/27付アップデート情報】です。
ウインドシールド ワイパ アームASSY(右)\3,140(税込)
ウインドシールド ワイパ アームASSY(左)\2,993(税込)
技術料                  \2,552(税込)
                   計 \8,685
部品代、ちょっと値上がりしてる模様。

ブレードの交換方法

イラストのようにUフックでワンタッチで取り外しをします。

またワイパーゴムは消耗品ですし、ゴムが悪いと雨の日の視界が悪くて大変です。
ワイパーのゴムを交換する時は、ワイパーブレードごと交換できます。
ワイパーゴムとワイパーブレードは、他社製からも販売されています。
最近は、商品の特長が「拭くだけで撥水コーティング」というものが多く、大変便利です。

他社製ワイパーブレード型番
soft99 ガラコ ガラコブレード 運転席「58」助手席なし
        ガラコワイパー 運転席「4」助手席「5」
        撥水ガラコワイパー 運転席、助手席とも設定なし

PIAA ワイパー 運転席「U-5」助手席「U-2+SH-1(ホルダー)」

運転席はUフック525mm、助手席はUフック450mmに湾曲対応ホルダーを
付けることが多いようです。
上記以外でも、いろいろなメーカーからセラ対応のワイパーゴムは出てます。
(とくに運転席は他社と共通サイズなので、525ミリのUフックなら大丈夫です)
フロントガラスの湾曲がきついので、市販のブレードをそのまま装着すると、
ほんの少しだけガラス面とワイパーゴム面との間に隙間で出来るようです。
そのために、PIAAワイパーなどではアダプターの使用をおすすめしてます。
中にはセラの助手席側は非対応と記載されている社外ワイパーメーカーもあるようですが、
実際は幅さえ合えば使用が可能のようです。

参考*
運転席が525mmの車種
トヨタ:ヴィッツ、カムリ(CV.SV3#,CV,SV4#)、カムリグラシア(MCV21.SXV20)、カリーナED(ST20#)、
カルディナ(CT.ST.ET19#.21#)、カレン(ST20#)、スープラ(JZA80)、サイノス(EL44.EL5#)、コロナ(ST19#)
クオリス、グランビアなど、、、ここに書ききれないぐらいたくさんあります。



 エンジンヘッド部から油が漏れている


他のトヨタ車でもよく見られます。
ヘッドのボルト部分の回りが黒くなっているのです。
これはボルトがゆるんできているのが原因です。このボルトを締めてみてください。
ただしあまり強いトルクで締めるとボルトが折れるという例が数件ありましたので注意が必要です。



 塗装剥げの補修

セラのリヤのガラスの天井側の黒い枠の部分は、塗装が剥げやすいみたいです。
すでに数台のセラでここの部分が剥げているのを見ました。
私のセラもステッカーを貼った為に塗装が剥げてしまいした、、、。
そこで「タッチペン」を購入。色は「つや消し黒」下の写真が塗った後です。
色の違いは分かりますが、剥げてるより良いかなーって感じです。
修理代 タッチペン1本 600円



 バッテリー交換

バッテリーも消耗品です。一般的に、バッテリーの交換時期は2年に1回と言われています。
バッテリーが弱ってくると、ライト関係が暗くなったり、エンジンのかかりが弱くなったり、
ステアリングを最大に回してハザードを付けながらライトをハイビームにするとエンジンが消えることがあります。
ショップやディーラー等でバッテリーのチェックを行ってくれる場所があるので調べてもらうといいかも知れません。
もしバッテリーが消耗してしまった場合、新しいバッテリーに交換することをおすすめします!
また、電装系の消耗が激しい装備が付いている場合は、バッテリーの容量をアップするのが手です。
純正では34B19Rというサイズですが、44B19Rまで容量をアップすることが可能です。

交換例
ぴえセラ1号は電装系をたくさん付けてるのでサイズアップにしました。
純正(34B19R)をメンテンスフリーのタイプ(44B19R)に交換しました。

ぴえセラ3号は、近所で激安だった40B19Rを購入して自分で交換しました。
たった2300円で、セラの調子も良くなり満足です。

交換作業のレポートはこちらを参考にしてください

(44B19R)
工賃、バッテリー回収代込み
7520円

(40B19R)
バッテリー本体のみ
2300円

安いところだと、40B19Rが2〜3000円ぐらいも売っているみたいです。
古いバッテリーは、回収してもらう必要があります。回収には費用がかかる場合があります。
オートバックスでは、工賃500円にてバッテリー交換と古いバッテリー回収をしてくれました。

参考*
セラの対応バッテリーサイズ。
新車搭載 34B19R
標準仕様 38B19R
高性能仕様 40B19R,42B19R,44B19R
寒冷地仕様 46B24R

参考2*
バッテリーの形式の読み方
例・・・「40B19R」
40・・・性能ランク。数字が大きいほど高性能。
B・・・短側面の大きさ(幅と高さの区分記号)A(小さい)〜H(大きい)まである。セラはB
127×200)
19・・・長側面の大まかな長さ(cm)
R・・・端子の位置。端子を手前に見て、Lはマイナスが左、Rは右である。セラはRです。
あとは初充電日の記入もバッテリーにあります。
バッテリー本体に貼られた黄色いラベルには、製造時に初充電された日付が記載されています。



 ヘッドライト交換

左側のヘッドライトを新品に交換しました。
(あまりにも曇っていた為と、ちょうど新品を買おうと思った勢いで、、)
ASSYで購入すると30100円ですが、今回はユニットのみにしました。

ヘッドライトユニットLH 81170-18010 定価26000円

部品代(作業は自分でやったので工賃なし) 26000円


新品のヘッドライトです。


交換途中の写真です。



 ステアリングラックブーツ交換

車検の際に、ステアリングラックブーツが破けている事に気が付きました。
ユーザー車検だったので、その場で急いでトヨタ共販に行ってパーツを購入。
自分で作業ができなかったので、車検所の近くのディーラーにて作業をしてもらいました。

部品代 ステアリングブーツ 品番45535-10051 数量2 2140円(単価1070円)
    クランプ 品番90460-49003 数量2 440円(単価220円)
作業代 10500円(約1時間)
合計 13080円
写真は新品の部品です。



 ベルト関係交換

ベルトに亀裂が入っていたので、交換しました。

部品代 Vベルト(ファン&オルタネータ)1960円
    4PK1080 Vリブドベルト 2390円
作業代 4900円
合計 9250円(税別)

気持ち程度、エンジンのアイドリングが静かになりました。安心安心。



 ハザードスイッチ交換

定番の事ですが、セラのハザードスイッチは塗装が剥げてきます。
(詳しい方から聞いたところ、日産のスイッチはもっと剥がれるみたいです)
新品に交換しました。
外し方は簡単です、鉄定規をすき間に入れて引っ張ると外れます。
(プラスチックの定規だと割れちゃいます)
ポイントは、下側から鉄定規入れてグリグリしながら引っ張ります。
また、たまーに電球が切れてる場合があります。
(本来はスモールをオンにした時に光ります)
外したバルブにはゴムキャップが付いてますので、このゴムキャップを新しいバルブに付け替えます。

ハザードスイッチ 品番 84332-18010 定価2530円

電球 インジケーターランプバルブ 1個220円


塗装が完全に剥がれています


交換前


用意したハザードスイッチ本体です。


新品に交換後の状態です

電球が切れている状態です(ハザード側)

電球が光っている状態です(スモールonで)



 メーターライト交換

セラのメーターのバルブは全部で3個使われています。
この内の1つでも切れると、変な光り方をして暗く感じます。

ディーラーにて 工賃4500円
ちなみにバルブ代は1個250円です。

メーターランプは3個の電球が入っているので、交換の際は3つとも交換するのがベストかも知れません。



 エンジンアンダーカバー


セラの車体の下を前から除くと、カバーが落ちかかっている場合があります。
中古のセラに多く見られるようです。(ピエセラも3台ともカバーが片方外れてました)
エンジン下のカバーは、左右で1つになっており、
この真ん中の支えが外れたり、折れたりしてカバーがこのようになるケースを多いようです。
走っている分には問題ないのですが、車高を下げたセラの場合は段差が少ない車道で
ガリガリ擦る事もあり。
修理の場合は、以下のような部品が必要となります。

エンジンアンダーカバー RH 3070円 型番51441-10100
エンジンアンダーカバー LH AT 2630円 型番51442-10060
              MT 3070円
前期、中期、後期によって型番が違うので、ディーラーにて確認してみてください。
これ以外にも細かい部品(ビス)や工賃が必要になります。



 ドアの下側のゴム交換


ガルウイングドアの下側のゴムが外れてきました。
消耗品なので新しく購入して交換しました。
「ドアの下部にあるゴムは?」
色々な役目を果たしてます。
1.ドアを開けた時に隣の車や壁にぶつかっても傷が付かない
2.ドアを開けた時に車内に雨水が入らないようにする
3.寒いときに凍結防止によりドアが開けられる

部品名 フロントドアアウタウェザストリップ
型番 67853-18010
価格 1100円

交換は簡単です。
元々付いているゴムを引っ張って外します。
新しいゴムは、小さなプラスチックのピンが付いてますので
それをドアにある穴にカチッと入れていくだけです。
あとは付属の両面テープで固定をして終了です。

実際はこのゴムを外してしまう方も多いようです。



 シフティングホールカバー交換


シフティングホールカバー(シフトブーツ)交換をしましたので、
参考までに、品番等お知らせします。

 部品名:シフティングホールカバー
 品番 :58808−18010−B0
 部品代:1830円(工賃込)

 こんな感じでした。実際1800円で購入しましたが。
 材質は最初ついていたものと同じでした。ただ、若干表面のしわが減ってつるつるになったようです。
 
 取り付け方は、説明しなくともわかると思いますが、センターコンソールに爪で止まっているだけなのですぐ外せてとても簡単でした。

 この部分はあまり交換しないと思いますが、TRDのクイックシフトに替えた為、少しカバーがぶかぶかになってしまい
 経年劣化とあいまって破れてしまいました。今回新しいものに取り替えました



 オルタネーター交換

走行中、突然メーターの警告灯が点滅!
追加メーターを確認したところ、走行中のバッテリー電圧が11Vまで低下していました。
(普段は停止中は11.8Vぐらい、走行中は13Vまで上がります)
今思うと当たり前ですが、そのまま家の車庫で置いておいたらバッテリーが上がってました。
すでにバッテリー充電機能が働いてないようです。
ディーラーで確認したところ、オルタネーターの故障と分かりました。
オルタネーター「定価約5万円」を購入する余裕がなかったので、解体屋にて状態が良いオルタネーターを買ってきて
ディーラーに持ち込み修理をお願いしました。
クルマの下からオルタネーターを外す必要があるので、自分でやるにはクルマをジャッキアップする環境が必要です。
(しかもオルタネーターを固定しているビスがかなり硬いです。狭くて手が入らないので力が入りません)
セラの前期と後期のオルタネーターは、コネクターの形状が異なってました。
(配線をカットして、ギボシで接続して解決しました)
あとは心配だったので、オルタネーターから出ているバッテリー(+)配線を新しく引き直してもらいました。
(ヒューズボックスまでつながってますが、途中でエアコン配線もあるので、完全にカットしてしまうとエアコンが動かなくなりますので
 追加配線してもらいました)
オルタネーター交換後は、ベルトの緩みが出てきたので、何度か調節してもらいました。
今では走行中も13.8Vまで充電されており、安心です。

 部品名:オルタネーター(中古)
 部品代:10000円(解体屋にて)
 作業代金:オルタネーター交換&調節 30000円



 サーモスタッド交換

ウリ坊@88さんからの修理情報です(03年12月22日)

先日、水温計の異常を感じ、ネッツトヨタディーラーへ点検を依頼し、
修理をしましたので「修理情報」の参考にしていただければ幸いです。

症状
オーバークール。
 エンジン始動から15分以上経っても
 水温計がCから1目盛〜2目盛しか上がらず、
 暖房を最大の32℃設定にしてもぬるい風しか出てこない。
 ラジエーターの上側ホースと下側ホースの温度が違う。
 (上側はあったかい、下側が冷たい)

異常原因
サーモスタッドの温度を感知して伸縮するワックスの老化による寿命。
弁が開きっぱなしになり、水温調節が出来なくなっていた。
サーモスタッド交換。

修理代金明細
サーモスタッド本体 1,580円
冷却水(L,L,C[G]) 375円(作業時の多少の液漏れをカバーする為)
ウォータインレット ハウジングガスケット No,1 360円
取り付け工賃 4800円

合計(税込) 7471円

作業時間2〜3時間(部品が揃っている場合)
サーモスタッド本体は成人男性の握りこぶしより小さいくらいでした。



 エアバルブ修理

M.O@119さんからの修理情報です(04年2月)

先日、セラのアイドリングが不安定なため(800回転になってみたり2000回転に
なっていたので見ていただいたところ、エアバルブが壊れてしまっているということでした。
これが壊れることは、昔はよくあったそうです。

交換部品名 
・オーグジリアリ エアバルブ ASSY       1個 12,100円
                      取替え     8,400 円
・スロットルボディー カバー ガスケット           220円
・エアチューブ Оリング                   100円



 バックドアガラスダンパー交換

リヤのガラスがどんなに開けてもすぐに落ちてくるので、左右ダンパーを新品に交換しました。

2003年5月・ネットトヨタでの修理

バックドアステーASSY RH 部品価格7400円 技術料9000円
バックドアステーASSY LH 部品価格7400円 技術料9000円

合計 32800円

交換後、ガラスハッチを運転席から開けただけで、勝手にガラスが上がってくれます。
今まで危険だったのですが、これは便利です。



 ハブボルト交換

ホイール交換の際、力を入れすぎたのかボルトが折れてしまいました、、、。
怖かったのですが、ナット3個でホイールを固定して3分で行ける場所にある町工場に行ってきました。

2004年2月・町工場での修理

作業内容 ハブボルト交換
フロントアクスルハブボルト 品番90942-02049  部品価格220円 
交換技術料 5000円
合計 5220円

町工場のおじさんが知り合いだったので、工賃は安くしてもらいました。

(リヤの場合は「リヤアクスルハブボルト」品番90942-02047 部品価格220円です)



 ウインカーレバー交換

夜間走行中にヘッドライトをONにしたところ、スモールは付くのですがロービームが付かず、、、。
ヒューズを確認したのですが切れていないです。バルブが切れている様子もないのです。
その日はフォグだけで怖いながら運転して帰って次の日にディーラーに行きました。
ディーラーによると、ウインカーレバーの故障(接触不良)が原因とのことです。

2004年12月・ネッツトヨタでの修理

作業内容 ウインカーレバー交換
ライトコントロールスイッチASSY NO.1 品番84112-80059  部品価格3400円 
交換技術料 @000円
合計 円

ちなみにワイパーレバーの方が壊れた場合は、単品では購入不可能とのことで、
ウインカーレバーも一緒にセットで購入(部品代10400円)になるそうです。
ウインカーレバーだけは単品で購入可能で助かりました。

試しにスターレットの解体車からウインカーレバーを移設したのですが、
ハイビームに切り替えた際にローが消えてしまいました。
交換方法に関しては、セラを改造しよう「セラのワイパーを時間調節ワイパーにする」に掲載されています。


他の情報も随時追加していきます

http://www.clubsera.net

FAQトップにもどる


Copyright clubSERA 2002. All rights reserved.